中学地理「日本分野」の総まとめ

中学地理「日本」のサクッとテスト対策

中学地理での日本に関する分野のポイントをサクッと確認できるようにまとめています。

 

各地方のポイントをサクッと確認

北海道、東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方、中国四国地方、九州地方のブロックごとに重要キーワード覚えておきたいこと定番問題のポイントを掲載しています。

 

時間がないときは各ページの最初にある「重要キーワードリスト」だけでもチェックしてみてください。重要用語ごとの関連ワードを掲載しているのでテストの選択肢問題対策に使えます。

 

中学地理「北海道」の重要ポイント
重要用語関連ワード備考
札幌市道庁所在地、北緯43度ウラジオストクやマルセイユとほぼ同じ緯度
旭川市上川盆地どちらも石狩川の流域
函館市渡島半島北海道新幹線が新函館北斗駅まで開通
日高山脈北見山地、天塩山地、夕張山地南北2列の山地と山脈
石狩川石狩平野、上川盆地流域面積2位、長さ3位、

(一部のみ掲載)

 

 

中学地理「東北地方」の重要ポイント
重要用語関連ワード備考
奥羽山脈北上高地、出羽山地日本海側から出羽→奥羽→北上の順
やませ冷害夏に太平洋側で吹く季節風
三陸海岸リアス式海岸漁港…宮古、大船渡、気仙沼、石巻など
三陸沖親潮、黒潮、潮目寒流の親潮と暖流の黒潮ぶつかる好漁場
陸奥湾ホタテの養殖青森県の下北半島と津軽半島に囲まれているのが陸奥湾

(一部のみ掲載)

 

 

中学地理「関東地方」の重要ポイント
重要用語関連ワード備考
利根川流域面積が日本1位長さが日本一は信濃川
関東ローム層火山灰質水もちが悪いため畑作中心に
京浜工業地帯印刷業(東京)東京、川崎市、横浜市など
京葉工業地域鉄鋼業(千葉・君津)東京湾の千葉にかけての埋め立て地
鹿島臨海工業地域掘り込み式の工業港鉄鋼業や石油化学工業

(一部のみ掲載)

 

 

中学地理「中部地方」の重要ポイント
重要用語関連ワード備考
飛騨山脈木曽山脈、赤石山脈西から飛騨山脈→木曽山脈→赤石山脈の順
北アルプス中央アルプス、南アルプス西から北→中央→南の順。あわせて日本アルプス
フォッサマグナ大地溝帯東日本と西日本を分けている
濃尾平野木曽三川木曽川、揖斐川、長良川
輪中水屋周りを堤防で囲った地域が輪中

(一部のみ掲載)

 

 

中学地理「近畿畿方」の重要ポイント
重要用語関連ワード備考
明石市標準時子午線東経135度
天下の台所大阪市江戸時代の商業の中心地
志摩半島リアス式海岸2016年にG7伊勢志摩サミット開催
琵琶湖瀬田川、淀川滋賀県の6分の1の面積
近江盆地琵琶湖琵琶湖があるのが近江盆地。近江は滋賀県の旧国名

(一部のみ掲載)

 

 

中学地理「中国、四国地方」の重要ポイント
重要用語関連ワード備考
吉野川四国三郎下流域に徳島平野が広がる
四万十川清流日本三大清流の一つ
大山伯耆(ほうき)富士中国地方で最も標高が高い
広島平野三角州太田川により三角州が形成された
岡山平野旭川ももの生産が有名

(一部のみ掲載)

 

 

中学地理「九州地方」の重要ポイント
重要用語関連ワード備考
阿蘇山カルデラ阿蘇山以外にも雲仙岳、桜島などの火山が多い
シラス台地火山灰稲作に不向きで、さつまいもなど畑作がさかん
笠野原台地大隅半島シラス台地のひとつ
薩摩半島大隅半島西から薩摩半島→大隅半島(ともに鹿児島県)
筑紫平野稲作九州最大の稲作地帯で二毛作もさかん

(一部のみ掲載)

 

page top